2008年12月22日

回覧21年1月の予定表

平成21年1月1日(木)
回 覧                   堂林自治会
会 長  望月 勝
あけまして、おめでとうございます。おだやかな初春をご家族でお迎え
のことと存じます。     本年もよろしくお願い申し上げますface01icon12

隣組長の皆様へ各戸配布をお願いします。
1月の行事予定1/ 5 (月) 学校始業の日
1/ 9 (金) 1月のビン・缶の日です.分別して時間内に出してください。

1/10(土) 正月飾り回収 (ご家庭の玄関に出してください)
子どもたちと神輿会の皆様    午前9時より

1/11(日) 新年のつどい・                   午前8時集合   
       神輿入魂式、  午前8時30分
どんと焼き   午前8時50分 準備       午前9時点火
餅つき大会   午前8時00分 準備       午前9時頃より
神輿会の新年を祝い町内練り歩き        午前10時30分より   
第7回むらさき倶楽部新年会  午前9時より、 (もちつき後新年会)

1/12(月) 祝い成人の日(岡・浜田・船越地区)  清水文化センター中ホール

1/14(水) 自治会三役会  午後7時~和室にて  各部会の連絡受付

1/17(土) 1月度定例会(事前準備 担当1区) 開会午後7時より(時間厳守)

1/18(日) 古紙回収日 担当1区の皆さんです。会館・広場の清掃、協力!! 
秋季婦人バレーボール大会  清水第2中体育館   午前8時30分

1/19(月) 防災会の会議  21年度に向けて        午後7時より

1/25(日) 岡フェスティバル  清水第2中体育館      午前8時30分
  


Posted by 堂林自冶会 at 10:00

2008年12月18日

堂林自治会定12月定例会

堂林自治会        平成20年12月17日(水)
12月度定例会                       堂林自治会
会長 望月 勝
平成20年度スローガン
皆なでつくろう「安全で安心」な温かいまち堂林
          話・和・輪で「共に生きる」互助の精神

回覧済み回覧物のお知らせ                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
1 清水岡小学校だより 「ゆうかり 9号」 11/7発行          回覧済  
2 せいぼ保育園で遊ぼう 園庭解放事業         聖母保育園    回覧済
3 切り絵展 上2丁目の宮川武巳さん       岡生涯学習交流館    回覧済
回覧物のお知らせと協議事項               
1 地区別交通安全コンクール 11月度岡地区10位/21地区 軽傷者 8件   回覧
2 地域安全ニュース・セーフティ・シミズ   第163号 11月発行 回覧                                       
3 トワイライト作戦実施中 清水警察署 静岡県安全協会清水地区支部     回覧
4 新年出初式について            静岡市消防清水八分団      回覧
5 八幡神社初詣の案内                八幡神社奉賛会     回覧  
6 八幡神社御祈祷申込書               八幡神社奉賛会     回覧
7 新年の集いご案内 (新年会・餅つき大会・どんと焼き 正月遊び )    回覧            
8 平成21年度子ども会新会員の募集のご案内          子供会     回覧
9 堂林神輿会 新年祝い渡御    町内練り歩き       神輿会     回覧
10 運営推進委員会現況報告              運営推進委員会     回覧


お知らせと協議事項
Ⅰ 清水地区別 安全コンクールについて 11月度 岡地区 10位/21地区 
軽傷8件 堂林は 11月度は0件でした。  安全運転を心がけましょう
2 平成20年度「年末の交通安全県民運動」について  期間12/15~12/22
3 岡地区防犯にかかわる、岡小PTAと意見交換 
おはようプロジェクト(地区委員) 事故の無い登校・下校の安全活動を推進中です。
冬休みに入り生活環境が変化します、子ども達の「安全と安心」に目配りをお願いします。  登校・下校帰宅時にも声かけ運動を展開して地域で子どもたちを見守ろう。
4 岡地区防犯まちづくりの会活動報告とご案内
 防犯ベスト着用で 毎月第2・第4木曜日です。午後3時より午後4時を目安に実施。
12/25(木)冬休みの為 12/18(木)に変更します。
5 岡小学校体育館耐震工事:期間 平成21年8月~平成22年2月中旬頃まで予定
6 清水第2中学校部活支援金について:
皆様からご協力いただきました支援金400,942円を12/5日に第2中PTA保護者会に
岡地区連合自治会三役が贈呈させていただきました。
7 岡地区福祉部会より、独居者餅宅配事業(餅切り)⇒袋詰め⇒民生・児童委員が宅配
日 時 12月23日(金・祝)午前9時より  場 所 月見公園にて
8 岡地区体育会:秋季婦人バレーボール大会 1/18日 2中体育館 開会8時30分
岡ふれあいフエステバル  1/25日 2中体育館 開会8時30分
9 岡地区青少年育成部会より:  育成推進大会パレードの参加人数452名(16自治会) 
(堂林自治会43名)の参加ありがとうございました。
10 岡地区防災会より:   防災訓練実施状況報告 参加人数 総計1845名(16自治会)
(堂林自治会254名)の参加ありがとうございました。
11 平成成人式21年浜田・岡・船越地区成人式について
  日時:平成21年1月12日(月・祝)       会場:清水文化センター中ホール
第1部 「式 典」午前10時30分から
第2部 「懇談会」午前11時00分より(祝い成人と恩師等と歓談の時間)
12 建国記念の日を祝う清水区民の集い・清水区カラオケ大会
日時:平成21年2月11日(水・祝)       会場:清水文化センター大ホール
第1部 「建国記念の日」祝う式典       午前11時より
第2部 「カラオケ大会」各地区21名による   午後 0時より(正午より)
岡地区代表:中矢部町 鍋田千鶴子様に決まりました。
皆様方の応援お願い申し上げます。   誘い合わせてお出かけください。
13 むらさき倶楽部12月20日(土)10時~12時 クリスマス会 音楽セラピーの講師と一緒に
14 自治会役員拡大会議12月21日(日)午前10時より 各部会・委員会の次年度に向けて今年度の行事など経過報告、出席義務者 (自治会長・副会長・会計・監事・顧問寿会代表・運営推進委員長・防災事務局委員・防災本部長・体育部長・子ども育成部長・民生委員・保健委員・ネットワーク委員・廃棄減量物減量推進委員・交通安全委員・青少年育成委員・補導育成委員・協力会代表・神輿会代表・子ども会OB代表
15 堂林新年のつどい 平成21年1月11日(日)午前8時30分より広場にて
  新年賀詞会・どんど焼・餅つき大会・正月遊び・神輿会祝い渡御町内練り歩き
 多数の参加をお待ちしています。当日、むらさき俱楽部も9時より同時開催します。
16 各部会の報告
17 清水区年末年始ごみ収集のお知らせ  
可燃ゴミ  最終日12/29(月)  開始日21年1月5日(月)
不燃・粗大ごみの持ち込み他詳しいことは、12月1日広報回覧で知らせ済みです。  
1月定例会  1月17日(土)午後7時より(時間厳守)  準備 担当1区
堂林年末・年始の行事について
(1)年度末大掃除作戦  堂林地内全域
日時 12月21日(日)午前8時より9時30分を目安に実施
場所 堂林広場自治会館・ビン・缶収集場所・隣組ゴミ収集場所の周辺
堂林地内のカーブミラーの清掃・道路際の草取りなど
各世帯1名の協力奉仕作業をお願いします。ご近所・自宅前の清掃を
午前7時00分~8時30分 古紙回収の日(担当6区の皆様)・廃棄物減量委員・副会長
古新聞紙・雑誌・古着・段ボール・
午前8時00分~9時30分・ 自治会館の大清掃・会館の外回りの清掃
(担当6区の皆様)・婦人部・民生・保健委員・自治会会長・副会長
午前8時00分~9時30分 広場にて枯草の処理・広場周辺の清掃・
広場周辺の隣組の皆様と各隣組各世帯1名の奉仕作業をお願いします。
隣組長様も各組の皆様に協力をお願いしてください。大勢で短時間終了
午前10時00分より ; 自治会役員拡大会議 
     20年度の各部会・各委員会の次年度に向けて今年度の行事など経過報告

(2)新年のつどい&どんと焼き&もちつき大会
日時 21年1月10日(土) どんど焼き事前準備 門松・松飾りの回収午前9時より
子どもたちが伺います。正月松飾りの回収 (玄関前に出してください)
    どんと焼き準備穴掘り・看板設置・餅つき,かまど設営

日時 21年1月11日(日) 午前7時より 前準備・自治会役員・(神輿会・協力会)
各部会で頼まれた方は早めに準備にご協力ください。
午前 8時00分より 準備開始 隣組長・防災会・体育会・各部会委員・子ども会)
午前 8時00分 餅つき準備 どんと焼き準備・テント張り・いす・机 セット
午前 8時30分 神輿の入魂式 神輿会・子ども会神輿も同時に実施する
午前 8時40分 どんと焼き準備、      9時頃点火予定
午前 8時30分 餅つき準備開始       9時頃餅つき開始予定
午前 9時00分 新年会 (賀詞交歓会)    子供たちに 正月遊び・竹馬の用意
皆で初春に集い新年を祝おう、もちつき・どんと焼き・歓談
むらさき倶楽部・大福つくり後2階で新年会
午前11時00分  片付け終了

午前10時30分 神輿会の渡御 新年祝い初ご縁起練りを行います。       
午前12時00分 神輿会終わり                    





  


Posted by 堂林自冶会 at 09:26連絡事項

2008年12月18日

12月の行事予定

12月の行事予定

12/1(月)
防災会会合  自治会館にて19:00~

12/6 (土)
堂林御輿會の例会

12/7 (日)
防災訓練 広場へ午前8時50分集合 岡小へ出発9時10分~9時30分集結

12/11(木)
防犯パトロール15:00~16:00

12/17(水)
12月度定例会 午後7時より

12/21(日)
午前8時より 古紙回収の日(担当6区)・会館大掃除・広場の清掃

12/23(火)祝
正月飾り門松づくり

12/31(水)
大晦日

20.1/9 (土)
新年のつどい準備

20.1/10(日)
新年のつどい・どんど焼き・餅つき大会・神輿會「町内祝い渡御」

20.1/11(月)
成人式 浜田・船越・岡地区成人式 文化会館中ホール


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
堂林自治会 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



  


Posted by 堂林自冶会 at 09:22