2009年03月17日
堂林自治会定3月定例会

堂林自治会 平成21年3月17日(火)
3月度定例会 堂林自治会
会長 望月 勝
平成20年度スローガン
皆なでつくろう「安全で安心」な温かいまち堂林
話・和・輪で「共に生きる」互助の精神
回覧物のお知らせ
1 地区別交通安全コンクール順位表 岡地区管内事故発生状況(4~2月) 回覧2 地域安全ニュース・セーフティ・シミズ 第167号 3月発行 回覧
3 清水岡小学校だより 「ゆうかり 15号」 3/4発行 回覧
4 予備自衛官(技能・一般)募集 自衛隊清水募集案内所 回覧
5 第5回みんなのコンサート 四世代をつなぐ心の歌 回覧
6 赤い羽根共同募金運動・歳末助け合い募金運動実施報告書 回覧
7 緑の募金の報告(20年度の使い道・実績報告) 回覧
8 しみず更女 第8号 清水地区更生保護女性会 回覧
9 オープンガーデンを目指し交流しませんか。 回覧
10 岡地区保健だより 岡地区保健委員会 回覧
お知らせと協議事項 ―記―
Ⅰ 清水地区別 安全コンクール 2月度 岡地区 10位/21地区 (軽傷6件)
堂林 2月度0 件です。 安全運転を心がけましょう。(高齢者の事故が多発しています)
2 岡地区防犯等にかかわる、岡小PTAと意見交換
登下校時にも、声掛け(挨拶運動を)展開し地域で子どもたちを見守りましょう。
地区内危険個所にカーブミラーが設置されました。(岡小学校の児童の声が運動となり) 各自治会長が現場検証のうえ陳情書を作成し、岡地区連合自治会がまとめて市に陳情書を提出して設置されました。
3 岡地区防犯まちづくりの会 活動報告とご案内
防犯ベスト着用で、毎週木曜日実施する。 午後3時より午後4時を目安に実施。
4 高齢者実態調査への協力のお願い (民生委員より)
5 岡地区第7回大沢川桜まつり 平成21年4月4日(土)10時開会です。(春日公園)
6 20年度自治会三役と各部会・各委員会の代表者会議を開催します。(拡大会議)平成21年3月22日(日) 午前10時より11時 会館2階にて
議題20年度の活動報告並びに21年度に向けての事業予算案の検討について
7 岡小学校体育館耐震工事 21年8月1日より22年3月中旬までかかります。
8 堂林自治会会則の検討について・(三役と運営推進委員ブロック長で試案づくり)
9 定額給付金について
給付対象者:平成21年2月1日を基準として、静岡市住民基本台帳に記載されている方。(外国の方は外国人登録原票に登録されている方)
給付額:1人12.000円(18歳以下及び65歳以上の方は1人2万円
給付方法:給付対象者の属する世帯主の口座への振り込みを原則とする。
振込み時期:平成21年5月下旬を予定
申込方法などは、送付された申請書をご覧ください
問い合わせ:市コールセンター(電話 200-4894 fax 200-48795 )
10 21年度総会の出欠確認と委任状についてのお知らせ
平成21年4月17日(金) 午後7時00分(時間厳守)
平成21年度堂林自治会の総会に関する一切の権限を議長に委任します。(別紙)
欠席の方の委任状の取扱は隣組長さんが取りまとめて 4/1(水)~4/15((水)まで
会計、斉藤まで届けてください。
各部会・各委員会の報告
防災会・事務局・運営推進・婦人部・体育会・子ども会・保健委員・民生委員・
青少年育成・補導・委員・協力会・神輿会・子どもOB会・むらさき倶楽部
防災会・事務局 20年度委員 会議開催 3月23日(月) 午後7時自治会館
運営推進委員会 20年度委員 会議開催 3月24日(火) 午後7時自治会館
20年度 会計監査 3役・会計・監査・ 3月25日(水) 午後7時自治会館
協力会・神輿会・子どもOB会 4月4日(土) 桜まつりについて、協力要請
「堂林協力会」 新会員募集 自治会の行事に共に助け合い協力できる親睦の会です。
古紙回収日 4月19日(日) 午前8時~9時まで(担当4区)広場の周辺
会館の清掃も(4区)の皆様で協力して実施してください。
4 月度定例会4月17日(金)午後7時40分ごろより総会終了後
担当(4区)会場の準備・片付け 机・椅子のセットアップ
静岡市市議会議員選挙投票日3月29日(日) 投票所 清水第2中学校体育館
3月度定例会 堂林自治会
会長 望月 勝
平成20年度スローガン
皆なでつくろう「安全で安心」な温かいまち堂林
話・和・輪で「共に生きる」互助の精神

回覧物のお知らせ
1 地区別交通安全コンクール順位表 岡地区管内事故発生状況(4~2月) 回覧2 地域安全ニュース・セーフティ・シミズ 第167号 3月発行 回覧
3 清水岡小学校だより 「ゆうかり 15号」 3/4発行 回覧
4 予備自衛官(技能・一般)募集 自衛隊清水募集案内所 回覧
5 第5回みんなのコンサート 四世代をつなぐ心の歌 回覧
6 赤い羽根共同募金運動・歳末助け合い募金運動実施報告書 回覧
7 緑の募金の報告(20年度の使い道・実績報告) 回覧
8 しみず更女 第8号 清水地区更生保護女性会 回覧
9 オープンガーデンを目指し交流しませんか。 回覧
10 岡地区保健だより 岡地区保健委員会 回覧
お知らせと協議事項 ―記―
Ⅰ 清水地区別 安全コンクール 2月度 岡地区 10位/21地区 (軽傷6件)
堂林 2月度0 件です。 安全運転を心がけましょう。(高齢者の事故が多発しています)
2 岡地区防犯等にかかわる、岡小PTAと意見交換
登下校時にも、声掛け(挨拶運動を)展開し地域で子どもたちを見守りましょう。
地区内危険個所にカーブミラーが設置されました。(岡小学校の児童の声が運動となり) 各自治会長が現場検証のうえ陳情書を作成し、岡地区連合自治会がまとめて市に陳情書を提出して設置されました。
3 岡地区防犯まちづくりの会 活動報告とご案内
防犯ベスト着用で、毎週木曜日実施する。 午後3時より午後4時を目安に実施。
4 高齢者実態調査への協力のお願い (民生委員より)
5 岡地区第7回大沢川桜まつり 平成21年4月4日(土)10時開会です。(春日公園)
6 20年度自治会三役と各部会・各委員会の代表者会議を開催します。(拡大会議)平成21年3月22日(日) 午前10時より11時 会館2階にて
議題20年度の活動報告並びに21年度に向けての事業予算案の検討について
7 岡小学校体育館耐震工事 21年8月1日より22年3月中旬までかかります。
8 堂林自治会会則の検討について・(三役と運営推進委員ブロック長で試案づくり)
9 定額給付金について
給付対象者:平成21年2月1日を基準として、静岡市住民基本台帳に記載されている方。(外国の方は外国人登録原票に登録されている方)
給付額:1人12.000円(18歳以下及び65歳以上の方は1人2万円
給付方法:給付対象者の属する世帯主の口座への振り込みを原則とする。
振込み時期:平成21年5月下旬を予定
申込方法などは、送付された申請書をご覧ください
問い合わせ:市コールセンター(電話 200-4894 fax 200-48795 )
10 21年度総会の出欠確認と委任状についてのお知らせ
平成21年4月17日(金) 午後7時00分(時間厳守)
平成21年度堂林自治会の総会に関する一切の権限を議長に委任します。(別紙)
欠席の方の委任状の取扱は隣組長さんが取りまとめて 4/1(水)~4/15((水)まで
会計、斉藤まで届けてください。
各部会・各委員会の報告
防災会・事務局・運営推進・婦人部・体育会・子ども会・保健委員・民生委員・
青少年育成・補導・委員・協力会・神輿会・子どもOB会・むらさき倶楽部
防災会・事務局 20年度委員 会議開催 3月23日(月) 午後7時自治会館
運営推進委員会 20年度委員 会議開催 3月24日(火) 午後7時自治会館
20年度 会計監査 3役・会計・監査・ 3月25日(水) 午後7時自治会館
協力会・神輿会・子どもOB会 4月4日(土) 桜まつりについて、協力要請
「堂林協力会」 新会員募集 自治会の行事に共に助け合い協力できる親睦の会です。
古紙回収日 4月19日(日) 午前8時~9時まで(担当4区)広場の周辺
会館の清掃も(4区)の皆様で協力して実施してください。
4 月度定例会4月17日(金)午後7時40分ごろより総会終了後
担当(4区)会場の準備・片付け 机・椅子のセットアップ
静岡市市議会議員選挙投票日3月29日(日) 投票所 清水第2中学校体育館
2009年03月02日
訃報

訃報
この度、弊社取締役 望月勝の母、望月富貴子儀、かねてより病気療養中のところ、
平成二十一年三月二日永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼を感謝し、謹んでご通知申し上げます。
なお葬儀は下記のとおり執り行います。
記
通夜 三月五日 午後六時三十分
場所 プラザへいあん春日
静岡市清水区春日町一丁目三番地の七
電話 054-351-2200
出棺 三月六日 午前十時三十分
場所 プラザへいあん春日
静岡市清水区春日町一丁目三番地の七
葬儀 三月六日 午後一時
場所 禅叢寺(ぜんそうじ)
静岡市清水区上清水町五の七
電話 054-352-6986
喪主 株式会社カメヤ教材代表取締役 望月勝
外 親戚一同
お問合せ先
この度、弊社取締役 望月勝の母、望月富貴子儀、かねてより病気療養中のところ、
平成二十一年三月二日永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼を感謝し、謹んでご通知申し上げます。
なお葬儀は下記のとおり執り行います。
記
通夜 三月五日 午後六時三十分
場所 プラザへいあん春日
静岡市清水区春日町一丁目三番地の七
電話 054-351-2200
出棺 三月六日 午前十時三十分
場所 プラザへいあん春日
静岡市清水区春日町一丁目三番地の七
葬儀 三月六日 午後一時
場所 禅叢寺(ぜんそうじ)
静岡市清水区上清水町五の七
電話 054-352-6986
喪主 株式会社カメヤ教材代表取締役 望月勝
外 親戚一同
お問合せ先
2009年03月02日
3月の行事予定

平成21年3月1日(日)
回 覧 堂林自治会
会 長 望月 勝
隣組長の皆様へ各戸配布をお願いします。
3月の行事予定
3/2(月) 21年度新運営推進委員会会議 午後7時より (会館2階)
3/4(水) 3月ビン・缶 収集日です。分別して時間内に出してください・
3/8(日) 第2中吹奏楽部 スプリングコンサート 午後1時30分
2中体育館(アリーナ) 学区の皆様への御礼コンサートです。
3/ 9(月) 21年度新防災委員会会議 午後 7時より (会館2階)
3/12(木) 防犯パトロール 午後3時~4時 防犯ベスト着用
岡連合自治会定例会 午後7時より(岡交流館)
3/14(土) 自治会三役会 午後7時~和室にて 各部会の連絡受付
3/15(日) 古紙回収日 担当3区の皆さんです。 会館・広場の清掃、協力!
第7回堂林グランドゴルフ大会(古紙回収後午前9時30分より開会)
参加者募集 子供・一般どなたでも気軽に参加してください。
むらさき倶楽部 3月度 午前9時30分よりグランドゴルフ大会に参加
3/17(火) 3月度定例会(事前準備 担当3区) 開会午後7時より(時間厳守)
新旧役員引き継ぎのため新隣組長さんも出席
3/22(日) 新旧役員(3役・各部会長)会議 午前10時~11時 (会館2階)
21年度の事業計画(案)・事業予算(案)打ち合わせ
4/ 4(土) 大沢川桜まつり 午前10時より14時 (春日公園)
回 覧 堂林自治会
会 長 望月 勝
隣組長の皆様へ各戸配布をお願いします。
3月の行事予定
3/2(月) 21年度新運営推進委員会会議 午後7時より (会館2階)
3/4(水) 3月ビン・缶 収集日です。分別して時間内に出してください・
3/8(日) 第2中吹奏楽部 スプリングコンサート 午後1時30分
2中体育館(アリーナ) 学区の皆様への御礼コンサートです。
3/ 9(月) 21年度新防災委員会会議 午後 7時より (会館2階)
3/12(木) 防犯パトロール 午後3時~4時 防犯ベスト着用
岡連合自治会定例会 午後7時より(岡交流館)
3/14(土) 自治会三役会 午後7時~和室にて 各部会の連絡受付
3/15(日) 古紙回収日 担当3区の皆さんです。 会館・広場の清掃、協力!
第7回堂林グランドゴルフ大会(古紙回収後午前9時30分より開会)
参加者募集 子供・一般どなたでも気軽に参加してください。
むらさき倶楽部 3月度 午前9時30分よりグランドゴルフ大会に参加
3/17(火) 3月度定例会(事前準備 担当3区) 開会午後7時より(時間厳守)
新旧役員引き継ぎのため新隣組長さんも出席
3/22(日) 新旧役員(3役・各部会長)会議 午前10時~11時 (会館2階)
21年度の事業計画(案)・事業予算(案)打ち合わせ
4/ 4(土) 大沢川桜まつり 午前10時より14時 (春日公園)