2009年08月28日

夏休みラジオ体操表彰賞状

自治会役員様

夏休みラジオ体操皆勤賞の表彰式です。
8月30日(日)ラジオ体操終了後およそ 午前6時45分頃より
会場の堂林広場において実施致します。
夏休み、前期と後期を合わせて26日間の皆勤賞です。
子どもたちの励みになりますので御時間に都合がつけば参列してください。
該当者
皆勤賞  小学生、8人  大人 13人
精勤賞  小学生 8人  大人  5人

参加者数小学生&中学生で 58人 
                大人 31人

参加合計  89人+?
   
会長 望月 勝


  


Posted by 堂林自冶会 at 19:24連絡事項

2009年08月19日

21年8月定例会議題

堂林自治会  テーマ「創造と共生」 平成21年8月17日(月)
8月度定例会                     堂林自治会
会長  望月 勝

平成21年度スローガン 皆なでつくろう「安全で安心」な温かいまち堂林   
   「話・和・輪で」絆を深める    ・・・互助の精神・協力・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  緊急説明会
(8/11(火)午前5時07分ごろ駿河湾を震源に発生した地震:最大震度6弱で今後1週間ほどは震度2~3の余震が起きる可能性があるため引き続き注意が必要です。
緊急時電話での連絡とれず、手段としてネット配信を推し進めることが急務です。
回覧物のお知らせ
Ⅰ 地区別交通安全コンクール順位表7月度 &交通安全ニュース70号裏刷り                                        
2 岡地区敬老会該当者数 & 敬老会開催日とスケジュール
3 第2回清水ゆかた踊り実施報告 & 海上花火各地区協賛金表
4 コミュ二ティ部会報告  & 岡まつり開催日程・出店希望・出演希望
5 第47回岡地区運動会競技プログラム&種目別組み合わせ及びコース順
6 地域安全ニュース・セーフティ・シミズ   第172号 8月発行
7 第115号 清水のまもり 8月発行            清水警察署
8 自衛官募集  「平和を仕事にする」    モ 自衛隊清水募集案内所
9 岡小学校便り 「ゆうかり 」6号 ・・・ 夏休み    岡小学校
10 歴史講演会  「徳川家康と朝鮮通信使」     岡地区生涯学習部会
11 絵本講座   「おはなし畑」 毎月1回の講座です。岡生涯学習交流館
12 市民活動センター情報  第24号    市民団体の情報です。
13 静岡鉄道(仮称新大坪駅)の設置要望書&岡地区防災会報告         回覧
14 夏祭り納涼大会の報告と御礼   夏祭り実行委員会        回覧

お知らせと協議事項        ―記―

Ⅰ 地区別交通安全コンクールについて:岡地区7月度 3位/21地区(無免許1軽傷1)
堂林自治会  4月度2件・5月度0件・6月度2件・7月度0件 でした。
高齢者の事故が多発しています。交通安全には十分気をつけましょう。   

2 岡地区防犯等にかかわる、岡小PTAと自治会と意見交換  
  岡小学校夏休み:8月1日(土)~8月31日(月)期間中の防犯活動への協力要請。

3 敬老会について:(敬老記念品・お祝金仕分け配布作業)・岡地区実行委員が行います。
実施日 9月12日(土) 午前9時開始・  場所 岡交流館1階学習室にて
作業内容:記念品・児童の手紙・祝金の割り付けしたものを単自婦人部へ支給します。
午前11時頃を目途に単自婦人部に分けます。 単自の婦人部委員は該当者に配布してください。(該当者には配布当日、留守しないように事前に声かけをしてください。)
4 岡地区運動会について:9月6日(日)各部会で役割分担をお願いします。
  体育部・組長・選手集めから、練習の日程など、当日の選手・応援者の昼食の準備
婦人部・防災委員女性の皆様・男性はテントの設営から撤去までお願いします。
子ども育成会は子供の競技種目の選手並びに練習の日程や大会当日の子供たちの指導

5 むらさき倶楽部より 9月26日(土)  午前10時~12時 自治会館2階にて

6 夏休みラジオ体操 (後期8月17日より8月30日) 午前6時30分 堂林広場にて
 
7 古紙回収日 9月20日(日)午前8時~9時まで(担当3区)広場の周辺・会館清掃
予告・10月18日 (日) 午前8時~9時まで (担当4区) 広場の周辺・会館清掃
9月のビン・缶の回収日 9月4日(金)

8 連合自主防災会より、「防災講座」  9月18日(金) 午後7時より 岡交流館
「わが家の地震対策」・備えあれば患いなし・室内の危険度チェック・固定家具取付

9 社会を明るくする活動寄金(社明寄金)のお願い。 1世帯20円  (自治会で支払)
中学生わくわくフエステパルの開催 10月17日(土) 13:00 興津交流館

10 生涯学習部会より  歴史講演会「徳川家康と朝鮮通信使」講氏 北村氏 

11 青少年育推進委員会より 座禅会8/27梅陰寺 午前6時集合(講話・座禅・朝がゆ)
平成21年度岡地区青少年健全育成大会11/15(日)岡小グランドで開催後パレード2班

12 岡地区コミュニティ部会より
清水みなと祭り第2回ゆかた踊り(地踊衆)で岡地区が「 地踊大賞」に輝く。 
第26回岡まつり日時10/18(日)午前10時 会場 第2中学校体育館と正門周辺

13 岡生涯学習交流館ワークショップから見えてきたもの
新設(清水商業高校・庵原高校)説明会より見えてきたもの

14 清水エスパルス2009応援ツアーについて御礼   
8/16(日)19:00キックオフ 日本平スタジアム  <対戦アルビレックス新潟>
岡地区より126名の参加を戴き有難う御座いました。  

15 各部会よりお知らせ
  体育会・防災会・婦人部・子ども会・民生委員・保健委員・交通安全委員
  神輿会・協力会・老人クラブ・青少年育成。補導部
 
  次回定例会 9月17日(木) 午後7時00分 (3区当番)
  


Posted by 堂林自冶会 at 09:45連絡事項

2009年08月03日

8月の行事予定

 8月の行事予定 平成21年7月24日(金)
堂林自治会 会長 望月 勝
みなと関連日程

7/29(水)岡連地踊衆総練習 岡小グランド 午後7時より
7/30(木)岡連地踊衆総練習 岡小グランド 午後7時より
7/31(金)みなと祭りゆかた踊り (岡地区地踊り衆)参加
8/ 1(土)みなと祭りかっぽれ踊り(岡地区体育会)参加
8/ 2(日)みなと祭り花火大会  神輿まつり(神輿会員参加)

8/ 1(土)夏休みラジオ体操 前期開始 8/1~8/12  子ども広場
8/ 3(月)ビン・缶・ペットボトル収集日    
8/ 7(金)夏祭り準備 午前8時より流しそうめん処設営  協力会有志
8/ 8(土)夏祭り納涼大会 午前の部9時00分より開会  
子ども神輿町内練り 9時00分   
10時00分 チャリテイバザール・特設売店
夏祭り準備、提灯、広場、清掃、かまど設営。
午後5時より 新しい神輿の入魂式、お披露目式 丹瑚山大宝院
午後の部 納涼の夕べ18時より開会 早めに集合してください。
8/ 9(日)夏祭り納涼大会片付け    午前8時より
8/16(日)古紙回収の日 (2区担当)  午前8時より9時まで
8/17(月)夏休みラジオ体操 後期開始 8/17~8/30 子ども広場
8/17(月)8月度 定例会   午後7時より ( 担当2区)
8/27(木)青少年育成会事業 座禅会 梅陰寺にて 午前6時00分集合
8/30(日)夏休みラジオ体操 最終日 皆金賞並びに参加賞 授与式
衆院議院選挙投票日 清水第2中体育館
  


Posted by 堂林自冶会 at 17:15連絡事項