2009年05月25日
5月24日の行事を振り返って

おはようございます。
>
> 昨日は、お疲れ様でした。
> 古紙回収から、バーべーキューお手伝い、テントやシートの片付け
> 有り難うございました。
>
> 5月24日(日)の行事を振り返って、
>
> 1 古紙回収のお手伝い、5区担当の皆様には雨の中、ご苦労さまでした。
> 有り難うございます。
> 2 側溝清掃も、降ったりやんだりの雨の中,隣組の皆様の協力で終了しました。
> 汚泥は、今週中に業者が回収に来ます。
> 3 岡地区子ども会ドッチボール大会結果: 低学年の部で堂林が優勝しました。
> 練習の成果が大きかった。
> 高学年は惜しくも大沢町に、1点差で敗退する勝ち残った大沢町が優勝しました。
>
> 4 むらさき倶楽部の、(お抹茶を楽しむ)会ではお茶の立て方の指導を受けたり
> 和やか時を過ごしました。早口言葉遊びも大変楽しかった。
> 5 岡地区婦人バレーボール大会では、準決勝せん中矢部自治会に惜敗し
> 堂林は、第3位でした。同じく梅田町も第3位でした。 優勝は西高町で連続優勝、
> 第2位は中矢部町でした。
> 6 バーべーキューでは、お父さんお母さんも一緒に参加していただきました。
> 子どもも含めて、100名位での対応に協力委員も大忙しでした。
> その後も、婦人バレーの試合後の懇親会の料理まで作っていただきました。
>
> 共生・「絆」連携プレー・・・・
> 環境推進委員、斉藤さん、小針さんには、広場の草刈を、3日間もやっていただき
> バーべーキュー会場、古紙回収会場、子供球技大会の練習会場に大変助かりました。
> 隣組の皆様は、側溝清掃に、古紙回収は、みんなで協力し、子供育成会は、
> ドッチボール大会に向けて全力で取り組み、むらさき倶楽部は「抹茶を楽しむ」会
>
> 協力会、体育部、神輿会の有志の皆様には、朝早くから、バーべーキューの準備
>
> から片付けまで大変ご協力を頂きました。
> 子ども会OB所属の、鳥井君には大変な協力、お手伝いをしていただき感謝いたします。
> 皆さま、それぞれの御協力が連携されて盛りだくさんの行事が素晴らしい結果に終わりました。、
>
>
> 会長 望月勝
>
>
> 昨日は、お疲れ様でした。
> 古紙回収から、バーべーキューお手伝い、テントやシートの片付け
> 有り難うございました。
>
> 5月24日(日)の行事を振り返って、
>
> 1 古紙回収のお手伝い、5区担当の皆様には雨の中、ご苦労さまでした。
> 有り難うございます。
> 2 側溝清掃も、降ったりやんだりの雨の中,隣組の皆様の協力で終了しました。
> 汚泥は、今週中に業者が回収に来ます。
> 3 岡地区子ども会ドッチボール大会結果: 低学年の部で堂林が優勝しました。
> 練習の成果が大きかった。
> 高学年は惜しくも大沢町に、1点差で敗退する勝ち残った大沢町が優勝しました。
>
> 4 むらさき倶楽部の、(お抹茶を楽しむ)会ではお茶の立て方の指導を受けたり
> 和やか時を過ごしました。早口言葉遊びも大変楽しかった。
> 5 岡地区婦人バレーボール大会では、準決勝せん中矢部自治会に惜敗し
> 堂林は、第3位でした。同じく梅田町も第3位でした。 優勝は西高町で連続優勝、
> 第2位は中矢部町でした。
> 6 バーべーキューでは、お父さんお母さんも一緒に参加していただきました。
> 子どもも含めて、100名位での対応に協力委員も大忙しでした。
> その後も、婦人バレーの試合後の懇親会の料理まで作っていただきました。
>
> 共生・「絆」連携プレー・・・・
> 環境推進委員、斉藤さん、小針さんには、広場の草刈を、3日間もやっていただき
> バーべーキュー会場、古紙回収会場、子供球技大会の練習会場に大変助かりました。
> 隣組の皆様は、側溝清掃に、古紙回収は、みんなで協力し、子供育成会は、
> ドッチボール大会に向けて全力で取り組み、むらさき倶楽部は「抹茶を楽しむ」会
>
> 協力会、体育部、神輿会の有志の皆様には、朝早くから、バーべーキューの準備
>
> から片付けまで大変ご協力を頂きました。
> 子ども会OB所属の、鳥井君には大変な協力、お手伝いをしていただき感謝いたします。
> 皆さま、それぞれの御協力が連携されて盛りだくさんの行事が素晴らしい結果に終わりました。、
>
>
> 会長 望月勝
>